秋も深まって過ごしやすい季節になりましたね。
10月の4日から10日まで秋田県三種町にて「キルトフェスティバルみたね町」が開催されています。
9月は公募展の審査、先日はそのオープニングの表彰式に三種町まで行ってまいりました。
国民文化祭の一項としてキルト展の開催です。
三種町の文化会館と体育館が会場で、とても素晴らしいキルト展です。
会場までのアクセスの不便や遠さを気にかけていましたが、本当にたくさんの方がお越しになっていて改めてキルトの力を感じて感激してしまいました。
特に三種町の文化会館の緞帳がキルトで作られていてとても素晴らしいのです。
写真を撮ってくるのを忘れてしまったのですが とても大きなサイズの緞帳、四角つなぎや色々なパターンがデザインされていて構成も色合わせもとても素敵なのです。
ご縁がないとなかなか行くことがない場所ですが、今回は秋の風を感じながら2か月続けて伺うことができてうれしかったです。
「キルトフェスティバルINみたね」チラシ
みたね町HP 「キルトフェスティバルINみたね」

10月の4日から10日まで秋田県三種町にて「キルトフェスティバルみたね町」が開催されています。
9月は公募展の審査、先日はそのオープニングの表彰式に三種町まで行ってまいりました。
国民文化祭の一項としてキルト展の開催です。
三種町の文化会館と体育館が会場で、とても素晴らしいキルト展です。
会場までのアクセスの不便や遠さを気にかけていましたが、本当にたくさんの方がお越しになっていて改めてキルトの力を感じて感激してしまいました。
特に三種町の文化会館の緞帳がキルトで作られていてとても素晴らしいのです。
写真を撮ってくるのを忘れてしまったのですが とても大きなサイズの緞帳、四角つなぎや色々なパターンがデザインされていて構成も色合わせもとても素敵なのです。
ご縁がないとなかなか行くことがない場所ですが、今回は秋の風を感じながら2か月続けて伺うことができてうれしかったです。
「キルトフェスティバルINみたね」チラシ
みたね町HP 「キルトフェスティバルINみたね」
