こんにちは、Nです。
先日、小関先生の香港の講習会に同行してきました。
ミシンの講習とハンドの講習を合わせて3日間してきました。
香港の生徒さんも皆さん熱心で少しでも疑問があれば先生に質問していました。
新しい技法やちょっとしたコツなどを教わると感心してメモをとったりしていて、とても勉強になったとおっしゃっていました。
3日とも違う内容だったため、毎日受けてくださった方も何人かいらっしゃいました。


香港と言えばビクトリアピークからの夜景。
お天気が心配でしたが、この日は靄がかかることもなくまさに100万ドルの夜景でした。
撮影技術が悪いため美しさがお伝えできないのがとても残念です。。。
先生はここからの景色が大変気に入ったようでずっと眺めていられると言っていました。

そして海外にいくと楽しみなのがお食事。
先生は好き嫌いがないのでどこに行ってもおいしくいただけるそうです。
今回特に心に残ったのが「糖朝」のマンゴープリン!
朝のお粥を食べた後でも食べられちゃいます。
日本にもお店がありますので気なった方は是非。


先日、小関先生の香港の講習会に同行してきました。
ミシンの講習とハンドの講習を合わせて3日間してきました。
香港の生徒さんも皆さん熱心で少しでも疑問があれば先生に質問していました。
新しい技法やちょっとしたコツなどを教わると感心してメモをとったりしていて、とても勉強になったとおっしゃっていました。
3日とも違う内容だったため、毎日受けてくださった方も何人かいらっしゃいました。


香港と言えばビクトリアピークからの夜景。
お天気が心配でしたが、この日は靄がかかることもなくまさに100万ドルの夜景でした。
撮影技術が悪いため美しさがお伝えできないのがとても残念です。。。
先生はここからの景色が大変気に入ったようでずっと眺めていられると言っていました。

そして海外にいくと楽しみなのがお食事。
先生は好き嫌いがないのでどこに行ってもおいしくいただけるそうです。
今回特に心に残ったのが「糖朝」のマンゴープリン!
朝のお粥を食べた後でも食べられちゃいます。
日本にもお店がありますので気なった方は是非。

